フィッシング

お知らせ

三依テンカラ専用区5周年記念テンカラ大王と講習会

三依のてんから専用区が5周年を迎えます!そこでテンカラ大王と私が講師として2日間講習会を行うことになりました。初日はほとんどの参加者がベテラン(笑)、いやいや私よりも長くやっているでしょ!と突っ込みを入れたくなるWさんやSさんまでいました。...
テンカラ

GWは魚〜ずマンとテンカラ三昧!

今年のGWは魚~ずマンchでおなじみの魚~ずマンとテンカラ三昧でした!私は埼玉、彼は京都と離れているため、間をとって岐阜で遊ぶことに!なんだかんだ最近岐阜で竿を振ることが多くなってきたのですが、いかんせん釣り場の知識に乏しいため行き当たりば...
テンカラ

2025.04.19 テンカラで釣る栃木県の渓流は雪の中

4月19日、大串さんからお誘いをいただき栃木県の源流へ行ってきました。この渓は昨年もほぼ同じ時期に入渓しているので昨年の様子はこちら。見ていただけるとわかりますが今年はとにかく雪が多かったことが一目瞭然でした。まだまだ流れが完全に雪の下(雪...
テンカラ

2025.04.12 3月に行った山梨県の渓流でテンカラ! 3週間で春本番に!

3月23日に行った山梨県の渓流、また行ってきました。というのは前回短い区間しか釣りをしていないので今回はもう少し長く釣りをしてきました。そうはいっても大体半日釣りをするいつもの感じですが…。前回から約3週間たっていましたが山桜やミツバツツジ...
テンカラ

2025年3月23日、山梨県の渓流でテンカラ!きれいなヤマメばっかり!

徐々に活性が上がりつつある山梨県の渓流3月半ば過ぎ、徐々に気温の高い日が出てきました。この日も良く晴れていて朝方だけは冷え込んでますが昼に向けて急激に気温は上昇していきます。ヤマメも朝から活性が高いのですが、昼近くになると開けた緩い流れでは...
テンカラ

2025テンカラミーティング@早川

3月15日、小田原の早川で行われたテンカラミーティング早川、楽しく遊ばせてもらいました!天気も釣りをしている間は何とかもってくれました。暖かかった前日に比べ寒い一日でしたが、昼頃からはライズも見られました。今回はテンカラ大王のアテンドされた...