Japanese trout

テンカラ

秩父の里川でテンカラ!

3月9日、瞳をとじれば~♪なんて鼻歌を歌いながら向かった秩父の車止め。林道は積雪10㎝ほど、歩いて入渓点までいくと雪が多すぎてゴーロ帯の岩を登れない。引き返して下流の里でテンカラ竿を振ってきました。ちびヤマメと成魚放流に遊んでもらいましたが...
テンカラ

2025シーズン開幕は秩父エリア!3月1日は天然ヤマメとイワナでスタート!

いよいよ解禁しました2025シーズン!今年は秩父で解禁日を迎えました。数日前につり人社さんからお電話をいただき、「大沢さん解禁日は釣りにいかれますよね?」と久々の解禁レポート依頼。ということでこのブログではざっくりと。ぜひ月間つり人次号をお...
お知らせ

月刊つり人の取材!テンカラでヤマメ

6月5日、月刊つり人の取材でヤマメ釣りへ出かけてきました。4月頭の取材はいつも天気の変化に悩まされます。心配していたのですがやはり悪天にあたってしまいました。沢のヤマメのほうが釣り易いのはわかってますが、雑誌の取材はあまり小場所では難しい、...
テンカラ

2023シーズン最終釣行!福島県美渓のイワナで締めました

あっという間にシーズン最終釣行です。仕事の関係もあって最終日は日帰り釣行となってしまいました。一人で里川の選択肢もありました。しかし、どうせなら少し奧へ入り、きれいな景色の中イワナを釣りたいと思い、大串さんへ連絡。すると快くOKとのことで日...
テンカラ

今シーズン秩父最終テンカラ!癒しの美ヤマメ!

8月27日、秩父での2023年シーズンラスト釣行となりました。あっという間に過ぎてしまいますね。お盆明け以降秩父3連荘での釣行です。やっぱり慣れ親しんだフィールドでの釣りは気楽に楽しめます。川は前回、前々回と同じです。前回上がった場所から入...
テンカラ

渓流夏合宿三日目!富山県の本流で朝マズメ!夕マズメは高原川にテンカラ師集合!

いよいよ夏合宿最終日、正直腕もかなり疲労がたまります。前夜はうとうとしながら日付が変わるまでまったりしてしまいました。それでも4時半には起きて着替えます。釣り場はキャンプ場からすぐそば、期待を込めて朝マズメで良型ヤマメ狙いです。そして日が昇...