2025シーズン開幕は秩父エリア!3月1日は天然ヤマメとイワナでスタート!

秩父ヤマメ 渓流解禁

いよいよ解禁しました2025シーズン!今年は秩父で解禁日を迎えました。数日前につり人社さんからお電話をいただき、「大沢さん解禁日は釣りにいかれますよね?」と久々の解禁レポート依頼。ということでこのブログではざっくりと。ぜひ月間つり人次号をお楽しみにしてください。ご購読いただけたら幸いです。

今年は暖かい解禁日でしたね!でも渇水

秩父の渓流釣り場はどこも渇水でスタートです。その分ネイティブ中心、特にイワナはポイントが絞りやすく釣りやすい状況です。特に毛ばりでは全体的に川が浅くなる分、毛ばりで攻められる水深のポイントが増えるため有利になる面もあります。逆に開きに出ているようなヤマメはプレッシャーがかかりやすくなりますからアプローチに気を付けないと逃げられやすくなります。一雨ほしいところですね。

今年の一尾目はこんなかっこいいヤマメから!

今年の一尾目はこんなに美しい雄ヤマメでした!精悍な顔つきで錆の出たいかにも年越しの雄姿です。日を浴びて金色に輝く姿は最高ですね!

そしてイワナも負けず劣らず美しい

イワナも負けてません、少しやせてスリムな魚体ですがこれから春を迎えて餌をたくさん食べ大きくなりそうな個体でした。

ばっちりテンカラでも楽しみました!

昨年からよく使っているパターンの毛ばり、オーソドックスな毛ばりのタングステンビーズヘッドです。サイズは14番、春先ちょっと沈めて流したいとき、泳層が少し深いとき、風があるときに使っていていいなぁと思います。

シマノ「粋弧ML61」「天平テンカラ36」の二刀流

シマノ天平テンカラは仕舞寸法48.7㎝と短め、粋弧に付属しているロッドケースに一緒に入れていけます。今回のような二刀流の釣行には便利な竿です。粋弧ML61は個人的に今までで最高の使い心地、感度、操作性、掛けてからの溜めが効く曲がり、ほんとお気に入りのアイテムです。

シマノ新製品「サーモベイトステンCS-131Y」

前モデルよりかっこよくなりました!ずっとこのサーモベイトを使っていますが片手での開閉がしやすく、大き過ぎず小さすぎないサイズが気に入ってます!

さあ始まりました!今シーズンも皆様フィッシング038ブログをよろしくお願いいたします!フェイスブック大沢健治、インスタfishing038も合わせてよろしくお願い致します。