テンカラ 2021年5月2日山梨県の桂川水系の渓流でテンカラ釣行!ヤマメと良型イワナが釣れました! 山梨県の渓流でテンカラを楽しんできました。一昨年のつり人社さんの取材以来ひさびさの釣り場です。ヤマメが中心ですがイワナも交じります。今回は支流と最後に本流筋の様子を見てきました。ヤマメは7寸~8寸が中心で良く釣れましたよ。そして最後に本流筋... 2021.06.25 テンカラフィッシング渓流釣り釣行記
テンカラ 2021年4月11日秩父の小渓流、テンカラでヤマメを釣る 2021年4月11日秩父のとあるメジャー河川の上流部、規模で言ったら小渓流のテンカラ釣行です。対象魚はヤマメで放流魚ではなく川育ちの居着きのヤマメを狙います。この季節のテンカラで狙うヤマメのタックルや毛鉤、ポイントなどぜひ参考にしてください... 2021.06.16 テンカラフィッシング渓流釣り釣行記
テンカラ 2021年3月28日奥多摩の小渓へテンカラ&山葵釣行小さなヤマメイワナと戯れる 久々の奥多摩へ小さな落ち込みからイワナ奥多摩の小渓へ入りました。まだ朝は冷え込みます。道路とは高低差もあり、渓へ降り立つ頃には少し体も温まります。初めてすぐのポイントでは一緒に入った仲間のルアーにヤマメが掛かります。サイズは20㎝くらい。ど... 2021.06.13 テンカラフィッシング渓流釣り釣行記
お知らせ 釣り初心者の方からベテランにも読んでほしい!最近のライティングを紹介します コスミック出版「釣れる!海釣り入門」食べておいしい「カマス」釣りについてライティングしました。もう何年も前からカマス釣りは好きで良く行っていました。特に冬場になってから釣れるカマスは脂ものっていて食べても最高です。ぜひこの釣りを知ってもらい... 2021.06.13 お知らせフィッシング堤防釣り渓流釣り鮎友釣り
フィッシング 埼玉県秩父の渓流釣り場について 2019年の台風19号で観測史上最高の雨量を計測した埼玉県秩父地方では渓流釣り場も大打撃を受けました。実際に2019年の解禁日から数回竿を出し、2020年の様子と2021年について考察します。2019年台風19号の被害を感じた2020年解禁... 2020.12.09 フィッシング渓流ルアー渓流釣り
フィッシング 渓流釣りの仕掛けについて説明します。 渓流釣りの仕掛けについて釣具屋の元店長が説明します。沢の提灯釣りから本流釣りまで、渓流釣りの仕掛けをご説明します。ぜひあなたの渓流釣りスタイルに合った仕掛けでヤマメやイワナを釣り上げてください。渓流釣り仕掛けの基本渓流釣り仕掛けの基本構造渓... 2020.12.04 フィッシング渓流釣り